DINKSや共働きに本当におすすめ家電3選

レビュー

共働きで忙しい家庭が増えてるってさ( ゚Д゚)

専業主婦が憧れ(*´ω`)みたいな時代は終わってしまったのでしょうか?

我が家もそんな共働き家族です。

ただ子供はいないので、いわゆるDINKSってやつですね♪ え?DINKSって何よ?と妻から言われたので、一応説明すると

DINKsとは、「Double Income(共働き)No Kids(子どもを持たない)」の略で「子どもを産まずに二人の生活を続けよう」と決めた夫婦のことです。

我が家の場合は子供を持たないと決めたわけではなので、この先はまだわかりませんが、今のところはDINKsってことですね。

お互いに仕事をフルタイムでしてるってなると家事は分担でやることになるわけですが、色んな記事を読んだり、聞いたりして実際に導入してみて本当におススメ出来るって思った家電を3つご紹介しようとおもいます(*^-^*)

  1. 食器洗浄乾燥機
  2. ロボット掃除機
  3. 衣類乾燥除湿器
  4. まとめ 

1 食器洗浄乾燥機

まずはこれ!いわゆる食洗器ってヤツです、はい。

ビルトイン食器洗い乾燥機
ビルトインタイプ (パナソニック)浅型です。

もともと食器洗いってそんなに嫌いってわけでもないし、、いるぅ~~??って思ってました。。。

しかも2人だよ、大家族じゃないしさ、要らないっしょ!そんな感じで導入に際して一番揉め揉めしてました。

まぁ、リフォームのついでにビルトインのやつを入れたんです、収納スペースを削っていれたんです。

結果は、、、、最高です! ビックリです、こんなに今までの自分を簡単に否定できるなんて思いもしませんでした(;’∀’)

まず綺麗好きな私は収納スペースが減ってしまうのが嫌だったんですが、逆に洗っている間に食器達がビルトインされているので見えないですし、終わった後も入れっぱなしで、次の食事の際にそのまま使えるんです(笑)

な・の・で・ キッチンがスッキリなんです!いやスッキリなキッチンなんです(*´ω`)

それだけでもう食洗器ファンになったわけですが、これはビルトインの話であって置き型は場所をとってしまうのでおススメしてません(笑)

そして気になる洗浄力ですよね?えぇ、わかります。どうせ洗い残しとか油でヌメヌメが取れないと思いますよね?そう、私もそう思ってましたよ。

それが何という事でしょう!

結構ちゃんと汚れ落ちます!食洗器の進化なのか、食洗器用洗剤の進化なのか?

使った事のない私としては分かりませんが、兎に角結構ちゃんと落ちるのにビックリでした

もちろん油ギトギト、ミートソースを放置してガビガビみたいな汚れは予洗いで軽く落とさなければダメですけどね(;^_^A

庫内もついでに洗浄されているので、綺麗ですし、今まで食器洗いに使っていた時間をこんなブログでも書いてみようかな

な~んて思わせてくれるわけです(^o^)

あとはよく言われる、電気代とか水道代とかどうなの??って気になるところですよね?

そこは気にしてません(笑)

多分ですよ、きっと節約になってると思います(笑)

なぜなら、今まではお湯出しっぱでジャージャー洗ってたわけですから、きっとそれよりは食洗器様は節約してくれてるに違いないと信じています(笑)

あとはメーカーとかサイズとかも気になりますよね?ふむふむ、ホント気になりますよ、かなり煮詰めて考えましたよ、色んなサイトで勉強しました。。

その結果をお伝えします!

使えば都!です(笑)

我が家の食洗器はパナソニックの浅型のやーつですが、他を使った事ないですし、全然満足してます(*^-^*) 

多分、3人以上なら深型のほうが、食器入れる際にパズルのように食器を入れるのがしんどくなる思うので深型でも良いのかなぁ、とも思います。

 ドイツ製のミーレとかガゲナウとかは見た目もカッコいいし、容量も多いので買ったらそれはそれは満足度高いでしょうけど、パナソニックの浅型で十分な機能性を感じましたよ

だってお値段も3倍位するし、システムキッチンによっては入らないとか色々制限もあるし・・乾燥機能は無かったりするし・・・カッコいい物好きな私も断念しました(;^_^A

ベンツ諦めてタントにしたけど、使い勝手いいわ~ みたいな感じです(笑)

見た目もスッキリ溶け込んでいるので、主張してなくていいかな?と思ってます♪

食洗器 外観
ビルトインだと邪魔にならずにスッキリ!洗った食器もそのままにしておいても見えないので気持ちいいのですw

というわけでキッチンリフォームの際にはビルトイン食洗器をおススメしたい!っていうお話でした。

すいません、だったら最初からビルトイン食洗器って書けよって話もありますよね、置き型も買ったら都かもしれませんし、否定しません(笑)

ロボット掃除機(neabot)

ちょっと前まではアイロボットのルンバシリーズ位しか知らなかったわたくしですが、妻からロボット掃除機をどうしても購入したいとの要望があり、色々なサイトやレビューを見て勉強してまいりました(;^_^A

そもそもどのロボット掃除機を使うにしても床に物が多く置いてある状況では上手く機能してくれません。

それは皆さんも周知の事実だと思います。

 今回はリフォームきっかけでの導入ですので、床に物を置かない前提はクリアしています(笑)

実は我が家も8年程前にロボット掃除機を購入した経緯がございました・・・

その時代のロボ掃除機は、、、玄関からの転落、ドカドカとぶつかりまくって方向転換、、うーんって感じでメンテナンスや中身のゴミ捨てが面倒で割とすぐに置物に入っておりましたよ(;´∀`)

ルンバ
当時は最新のルンバでしたけどね・・・(´;ω;`)

あれから10年・・・

ロボット掃除機について調べてみるとメチャクチャ進化している事を知りました♪

掃除機の中のゴミをゴミステーションに吸い上げる機能がついているモデルがあるじゃありませんか!

チマチマとゴミを捨てていたあの頃のロボット掃除機・・・

よし!これだ!と思いましたね(*^-^*) しかし・・・

ルンバのゴミ吸い上げてくれるモデルの金額が高いのなんの(-_-;)

10万円じゃ全然買えない金額(;^_^A 

さすがに掃除機にそんな金額出せないよぉ、、と思っていた時に今の相棒に出会いましたw(相棒とはneabotの事です)

neabot
アプリで名前が決められるので『シロ』と名付けましたw

楽天のキャンペーン中でしたので、6万円程で購入出来ました。

憧れのルンバのゴミ吸い取ってくれるモデルの半額!!

機能に関しては様々なレビューがもうすでにありますので、割愛します(笑)

とにかく凄いです!!

リビングが一階なのですが、我が家はセカンドリビングも一階にありまして、まぁまぁ広い面積なのですが、この相棒が来てからは一回も自分で掃除機をかけておりません。。。

これからもかけないでしょう(笑)

そしてゴミステーションへゴミを吸い上げてくれるので、最終的にゴミステーションに溜ったゴミ袋を捨てればよいだけです。。

しかもすでに半年近く経ちますが未だにゴミ袋は満タンになりません。

使って半年、、本当に一切、何にも、メンテナンスもしてないのに、、毎日毎日キッチリと一階すべてを隅々まで掃除してくれます!!

画像ではわかりずらいですが、カーペットを禁止エリアに指定してます。あとは勝手にエリア分けして掃除してくれてます。

エリア画像
リアルタイムで掃除箇所が分かるのも凄いし、勝手にエリア分けもしてくれます。

もう感動ですよ( ノД`)

家事楽家電として買ったのは勿論なのですが、なんだかんだ信用してなかっただけに本当に嬉しい誤算でした(*´ω`)

とにかくロボット掃除機を購入を考えている方は是非おススメいたします。

最後にわたくしが思う相棒(neabot)のメリットデメリットを書いておきます。

メリット

  • 精度の高いマッピングによる掃除!!もう最高です!玄関から転落なんて事一度もありませんw
  • 掃除時の音が思ったより静か・・・ これは人によってどう感じるか
  • アプリで簡単操作  時代の進化を感じ、それを使い熟す自分に酔えるw
  • ゴミ捨て頻度が少ない  我が家は半年で今のところ0回、綺麗好きだからかなw

デメリット

  • ゴミステーションへの吸上げ音がデカい! 最初ビビります(笑)
  • 流行りの毛足の長いカーペットは不可  絡まって止まりました( ノД`)

以上です。

人によってデメリットに感じる部分は他にもあるかもしれませんが、自分にとってはホントにデメリットは少なかったですね、あとは耐久性ですかね、まだ半年なので・・・

6万円という金額は高いかもしれませんが、このままあと6年も使えれば1階を掃除機かけない人生を謳歌できるので、決して高いとは思いませんね(^_-)

衣類乾燥除湿器

我が家の場合はリフォームでベランダを撤去して室内にしてしまったので、これが必須です(*^-^*)

元々、私が花粉症で春時期に外に洗濯物を干す事が出来なかったり、前に住んでいた場所が大通りに面していた為、排気ガスで洗濯物が汚れてしまう恐れがあったのもあり、完全室内干しに移行を考えてました。

実際今は花粉だけでなくPM2.5や黄砂、排気ガス等々、様々な外干しのリスクがあると思います(;´∀`)室内に干す事でこれらはすべて解消出来ますし、雨が降ってきて慌てて取り込んだり、強風で洗濯物が隣の家に飛ばされる事もありませんw

室内に干すと生乾き臭が心配・・・

こんな声も聞こえてきますよね(*^-^*) 確かにただ単に室内に干していると生乾き臭も出ますし、梅雨時期は室内がジメジメになります(´;ω;`)

そこで、このアイリスオーヤマの除湿機能付きサーキュレーターです♪

最初は半信半疑で購入したのも事実ですが、これがホントに凄い!!

梅雨時期でも半日程でカラッと乾きますし、室内干しの臭いも限りなくでません

バスタオル等を大量に干すとたまに臭いが出るので、そういう時は洗剤で生乾き臭を抑えてくれる物が出ていますので、そちらを併用しています。

除湿機能付サーキュレーター
実際に稼働している風景です。

共働きなので、日中に外干しは現実的に難しい我が家では、この除湿器を使って室内干しにすることで、夜中でもいつでも洗濯が出来るので本当に助かっています(*^-^*)

乾燥機能付きドラム洗濯機の導入も考えたのですが、一度に大量に洗濯して干したい願望が強い我が家では、容量的にもちょっと厳しいのと、洗浄能力や電気代、、色々考えてこの方法にしてます。

ちなみに布団などの大物は割り切って家で洗わずにコインランドリーを使用するようにしています(^_-

デメリットはお日様乾燥と違って、除湿器稼働の電気代が掛かるのと、溜った水を捨てる作業があります・・・

しかしこの水を捨てる作業は、こんなに除湿してくれたんだ♪ と思いながら捨てるので、なんだか楽しいです(笑)

少しでも誰かの参考になればうれしいですね♪

それでは、また(^o^)丿

コメント

タイトルとURLをコピーしました